



重願寺へ
ようこそ

※重願寺境内、蓮池の様子🌸
今年も暑さの厳しい季節の中ではございますが、境内の蓮の花が続々と咲き始めています。
これからお盆の迎えますので棚経・盂蘭盆施餓鬼会をお勤め致します。
・棚経参り
7月26日(土)~8月15日(金)
・盂蘭盆施餓鬼会
日程:8月25日(月)
場所:重願寺本堂
時間:9~11時半頃まで
塔婆回向:盆供養一霊4千円・初盆供様1万円
年忌回向2万円(各要予約)
お申込みいただきました塔婆回向を致しまして、水向けをしてご先祖様と餓鬼道に苦しむ人々を供養して頂きます。
・万国戦争捕虜犠牲者追悼法要
日程:8月25日(月)
場所:重願寺多宝塔前
時間:11時半~
多宝塔にて国旗と塔婆をお祀りし戦争捕虜犠牲者の追悼供養をし平和を祈願致します。是非ともお参りください。
【個別納骨永代供養墓新建立】
令和3年個別納骨永代供養墓新建立、16年経過にて釈迦牟尼佛立像永代供養墓に合祀納骨致し春秋両彼岸、お盆の年3回永代供養は継続します。永代供養、墓地使用料、墓石料、彫刻料、供花、供物、線香、納骨作業費用、布施すべて含み58万円より。護持費なし、墓じまい不要。
詳しくは電話にてお気軽にお問い合わせください。
TEL:072-981-2545
【ペット供養墓“ともいき”建立】
令和2年4月22日、重願寺境内にペット供養墓“ともいき”の
開眼法要を執り行いました。
一緒に過ごしたペットのお骨をお納め頂けますので、お気軽にお問い合わせください。
・焼骨のみ(最大6寸壺18センチまで)の納骨になります。
・納骨、回向等の法要儀式は重願寺の和尚が真心こめて厳修
させて頂きます。
他寺院、多宗教による法要儀式執行は出来ません。
・御遺骨は浄納骨袋に『偲ぶ言葉』(想いやイラストなど)を
書いて頂いてから移し替えて合祀致します。
・納骨と回向のお布施は1霊1万5千円拝受致します。
・納骨法要、墓前回向、年忌法要等のご希望の日時は
お尋ね下さい。
・納骨後の御返骨は一切出来ません。
・納骨後の管理費は不要です。
・供花は重願寺備え付けの花筒をご使用ください。
・又、個々の花瓶、オブジェ等も置くことは出来ません。
・留守番電話の時は、ご用件の伝言お願い致します。
TEL:072-981-2545 FAX:072-985-6759

